調理部門責任者から皆様へ

新鮮な淡路島の食材を使って存分に腕を振るってください

淡路島で料理をする魅力は、なんといっても自然豊かな淡路島の食材を調理できることではないでしょうか。種類豊富で新鮮な魚介類、玉ねぎをはじめとした淡路島の野菜、肉も淡路牛というブランド牛と、淡路島では生鮮三品のすべてが手に入ります。

地元だけでなく遠方の方で調理経験があり、もっと腕を磨きたい方、ご自身の腕を試したい方ぜひお越しください。

また、未経験で料理の世界に飛び込みたい中途の方、調理学校を卒業する方、高校を卒業して就職を考えている方もご安心ください。しっかりと基礎を学んでから働いていただけるように働きながら料理を学べるキッチンアカデミーもご用意しております。

皆様と一緒に働ける日を楽しみにしております。

常務取締役
横井 哲行

キッチンアカデミー紹介

アカデミー校長メッセージ

料理が好きで、調理の仕事を選んでも下積み時代に挫折してしまう。調理業界ではよくある話でした。ホテルニューアワジグループでは、このような悲しいことが起こらないように、2016年にキッチンアカデミーを開講しました。ホテルニューアワジグループに入社した調理志望の方に、調理を教え技術を磨いていただく場です。アカデミーの中では調理の基本から、魚のさばき方など様々なことをお教えします。鱧や3年とらふぐなど淡路島ならではの食材を1年目から実際に調理していただき、調理の仕事の楽しさも学んでいただける場がありますので、未経験の方も安心して飛び込んできてください。

キッチンアカデミー管理統括長
斉藤 俊治

キッチンアカデミー年間行事

新入社員交流行事

食材を用意して行うバーベキュー。仲間たちとの交流を深めます。

調理基本研修

各ホテルの料理長が直接丁寧に指導。調理技術の基礎をしっかり習得します。

各ホテル実施研修

実際にホテル厨房に入り、先輩社員の指導のもと、お客様に提供するお料理提供を体験します。

和食検定

日本ホテル教育センター主催の検定試験。選抜メンバーは受験の補助を受けられます。

実技検定

料理長の前で自分の腕前を披露。テスト前には先輩たちがしっかりサポートしてくれます。

ホテルニューアワジグループには、15の館がありそれぞれに料理長がいます。
一つ一つのホテル・旅館で特徴をもったお料理を提供することを意識しており、和食、洋食、和洋折衷など各館ごとに趣向を凝らしております。中にはミシュランにものるようなホテルもあり、ホテルニューアワジグループであれば、人生をかけてやっていきたい料理を見つけていただけると自負しております。

総料理長
鳥島 照泰

調理部門の特徴

調理技術

創業以来培ってきた技術によってホテルニューアワジグループの調理は支えらてれいます。

ミシュランのパビリオン獲得

「ミシュランガイド兵庫2016特別版」のホテル部門にて、8館全てが表彰され掲載されました。

館ごとで異なる料理

ホテルニューアワジグループでは、すべての館でコンセプトの違う料理を提供しています。和洋をはじめとしてやりたい料理が必ず見つかります。

淡路島ならではの食材

豊かな自然に育まれた、新鮮な淡路島ならではの食材を調理していただけます。

未経験からプロへ

調理未経験者の育成の場としてキッチンアカデミーを2016年に開校しました。

若い世代が活躍

若い方で、30代で料理長を任されることもあり、若い人材が活躍しております。

淡路島の食材の魅力

瀬戸内海に位置する淡路島は食材の宝庫。新鮮な漁期類だけでなく淡路島ならではの野菜、お肉も調理していただけます。

桜鯛

3年とらふぐ

太刀魚

由良の赤ウニ

淡路牛

淡路島玉ねぎ

棚田の淡路米

島野菜

Customer Service

Joblist